ゲラチーの気まぐれ雑記

日々自分が思っていたことや考えたことを記録する日記

紅白の国旗とイエローストーン国立公園

f:id:gerati:20201222093514j:plain


当ブログ起こし頂き、ありがとうございます。

 

このブログの目的の一つに国旗を覚えることと、

世界遺産を覚えることがありましたが、

他に書きたいことがあって中々書けませんでした。

 

       今日の国旗2

 

今日は紅白の色の国旗をつかっている国を紹介します。

 

インドネシアモナコポーランドです。

 

インドネシアモナコ公国は、赤と白の配色は同じですが、

  縦と横の比率が違います。

  インドネシアの比率は2:3でモナコ公国は4:5です。

 

但し、国際会議などの場では、2:3に統一される場合が多く、

その場合だと区別がつきません。

 

ポーランドは、

インドネシアモナコと赤と白が上下反対になっています。

                                     f:id:gerati:20201222190437p:plain

 

               

    国旗の意味インドネシア

制定日:1945年  縦横比 2:3

インドネシアの国旗の赤と白はインドネシア人にとって、

特別な意味があります。

 

赤は勇気と情熱・・・白は真実と聖なる心を表現しています。

 

また、赤は人間の肉体・・・白は精神を表していて、

二色が揃うことで、インドネシアが完成すると言われています。

 

また、赤と白の二色は、

古くから太陽と月を表す色としても親しまれており、

赤が自由と勇気を、白が正義と純潔を表すとされています。

                          f:id:gerati:20201222190456p:plain

           

                

        モナコの国旗

 制定日:1881年 縦横比 4:5

モナコインドネシアは、国旗に関して話し合ったことがあります。

 

両国が遠く離れていること、両国の国旗が同じくらい歴史があると

いうことで、そのままになっています。

 

元々のモナコの国旗は、国章を中央にあしらったもので、

現在のデザインが導入されるまで使われていました。

                         f:id:gerati:20201223075228p:plain

                           

現在でも政府旗として使われています。

              f:id:gerati:20201222100500p:plain

  

他にも、白地に赤の菱形が並べられたデザインも17世紀以降、

非公式な国旗として使われることがあり、

現在でも様々な機会に使われています。

                             f:id:gerati:20201222190514p:plain

                        

         ポーランドの国旗

制定日1980年 縦横比 5:8

 

ポーランドの国旗は、中世期の年代記によると建国者レヒが、

夕日を背景に飛ぶ白鷲を見て旗にしたとされています。

 

しかし、19世紀の独立運動の中では、白は協和国の尊厳を、

赤は自由を表すものと意味が変わり、現在に至っています。

 

1980年までに濃く明るい色に改定されています。

                  (ウィキペディア引用)

 

f:id:gerati:20201222195104j:plain

 

 世界遺産2 イエローストーン国立公園

 

登録年:1978年

世界遺産、2回目はイエローストーン国立公園です。

 

イエローストーン国立公園は、アイダホ州モンタナ州

及びワイオミング州に位置するアメリカ合衆国の国立公園です。

 

1872年に世界初の国立公園に指定されており、

ワイオミング州北西部を中心として、

3470平方マイル(8980㎡)にわたります。

 

         f:id:gerati:20201223101018p:plain

イエローストーン地区は、北アメリカ大陸最大の火山地帯です。

数百か所から熱水を噴き上げています。

 

この公園には、様々な間欠泉や温泉、地熱による

観光スポットが散在していることが有名ですが、

グリズリーやオオカミ、アメリカバイソン(バッファロー)や

ワピチ(エルク)の群れが生息していることでも知られています。

 

f:id:gerati:20201222184841j:plain

 

ここは地上に残された数少ない、

手付かずの巨大温帯生態系の一つである

イエローストーン圏生態系の中心になっています。

 

アメリカでも最も人気のある国立公園です。

                  (ウィキペディア引用)

 

f:id:gerati:20201222185300j:plain

 

          最後に

イエローストーン国立公園は、1978年に

最初に世界遺産に選ばれた12か所のうちの一つです。

 

ここの最大の魅力は、世界最大の間欠泉や七色に輝く壮大な温泉、

そして、オオカミやバッファローなどの野生動物が

生息していることです。

 

f:id:gerati:20201223101616j:plain

 

バラエティーに富んだ自然を満喫できるところが、

人気なのでしょう。

 

写真を見ても地球が生きている、壮大な自然の息吹を感じます。

実際に見ると素晴らしい所なんでしょうねぇ~・・・

行ってみたいなぁ~・・・

 

イエローストーン国立公園のオオカミ

 

アメリカ合衆国のロッキー山脈の北部に位置する

イエローストーン国立公園とアイダホ州では、

約30年間の計画の見通しと関係者の話合いを行った後、

オオカミの再導入を行い、オオカミの群れを回復することに

成功しました。

 

アリゾナ州ニューメキシコ州でも、北部とは別の亜種、

メキシコオオカミの再導入が1998年から始まっています。

 

欧米では、オオカミや他の捕食者への見方は、

過去のものから変わってきています。

 

捕食者が生態系に存在することで環境の維持されることに対して、

理解を示すようになってきています。

 

再導入を成功させた2つの地域では、この理解が広がったことが、

再導入を開始するために最も重要でした。(ウィキペディア引用)

 

実は日本でもオオカミの再導入をという声は以前からあります。

 

ニホンオオカミエゾオオカミを絶滅させた日本は今、

カモシカの被害やイノシシの繁殖に頭を痛めています。

 

オオカミを絶滅させた人間の罪は重いです。

 

ゲラチーは、子供の頃に読んだシートンの「オオカミ王ロボ」の

イメージがあって、オオカミは愛情深く頭のいい動物だと

思っていて、大好きです!

 

f:id:gerati:20201222185101j:plain

 

特に「ホッキョクオオカミ」がカッコイイと思っていて、

那須どうぶつ王国に今年来た、ホッキョクオオカミの兄弟を

是非見たいと思っています。

 

オオカミは家畜を襲う怖い存在に思いがちですが、

ゲラチーは、人間と動物のすみ分けは出来ると思っています。

 

 今日はこの辺で失礼します。

貴重な時間を使って頂き、ありがとうございました。

f:id:gerati:20201222184823j:plain

 

f:id:gerati:20201222183834j:plain