ゲラチーの気まぐれ雑記

日々自分が思っていたことや考えたことを記録する日記

世界3大コーヒーとは


当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

 

旅番組を見ていたら、ハワイの「コナコーヒー」が

世界の三大コーヒーの一つだと説明していました。

 

「コナコーヒー」という名前は知りませんでした。

 

コーヒーは好きなのですが、

味はそんなに細かく良く分かりません。

 

その日の体調にもよりますが、

1日に飲む量は3杯~5杯くらいです。

多分、コーヒー中毒ですね。笑

 

今回は、

1 世界3大コーヒーとは

2 世界3大珍コーヒーとは

3 ジャコウネコの劣悪な環境

について書きました。

 

 

  世界3大コーヒーとは

 

世界3大コーヒーとは、ジャマイカの「ブルーマウンテン」

タンザニアの「キリマンジェロ」、

そしてハワイの「コナコーヒー」のことを言います。

 

それぞれ産地や精製方法によって香りや風味に、

大きな違いがあります。

 

世界3大コーヒーは、

ある特定の地域で生産される上質なコーヒーのことです。

 

一般的なコーヒー豆に比べて、世界的な流通量が少なく、

とても貴重な取り扱いがされています。

 

     

  タンザニアキリマンジャロ

 

アフリカ大陸東部に位置するタンザニアには、

キリマンジャロ山というアフリカ最高峰の山があります。

 

このキリマンジャロ山麓で栽培されているコーヒーが、

キリマンジャロコーヒーというものです。

 

とはいえ、キリマンジャロという銘柄は

タンザニアで生産される全てのコーヒー豆が

対象になっています。

 

香りが高く、酸味が強いのが特徴で、

後味がスッキリしています。

 

キリマンジャロ山の標高は5.895mと非常に高く、

国土も日本の2.5倍という広さで栽培されています。

 

平均標高は1.500m~2.500mほどあるため、

昼夜の温度差が大きく実が引き締まります。

 

降水量も非常に多く、

良質なコーヒー豆を育てるには適した土地と言えます。

 

キリマンジャロコーヒーは大粒な豆が多く、

爽やかな酸味と豊かな香りを持っています。

             (ひつじの珈琲タイム引用)

 

     

 

  ジャマイカ産ブルーマウンテン

ジャマイカは、カリブ海に浮かぶ島国です。

 

ブルーマウンテンは、

標高が800m~1200mの山岳地帯で生産され、

このエリアで作られたものだけが、

ブルーマウンテンの称号を与えられます。

 

ブルーマウンテンは、コーヒーの王様とも呼ばれ、

黄金のバランス風味をもっていると言われています。

 

香り・酸味・コク・風味の全てにおいて、

バランスがとれているのが特徴です。

 

世界的に見ても生産量はわずか0.1%ほどしかなく、

とても貴重なコーヒーです。

 

ブルーマウンテンが栽培される付近は、

青みがかった霧がかかることから、

ブルーマウンテンと呼ばれるようになりました。

 

ブルーマウンテンコーヒーは、

クセがなくとても優しい味わいのコーヒーです。

 

ブルーマウンテンの中でも、

最上級と言われているのが、

セントピータースという豆です。

 

    

   ハワイ産コナコーヒー

 

コナコーヒーは、

ワイ島西岸のコナコーストで栽培されています。

 

アメリカでコーヒー栽培がおこなわれているのは、

ハワイだけです。

 

栽培されているコナ地区は、面積がわずか103.3㎢で、

この狭さも生産量の少なさにつながっています。

 

コナコーヒーは、手作業による収穫、厳しい基準、

これらがそろうことで最高級の品質・味が出来上がります。

 

コナコーヒーは苦みが少なく、コクが深く、

柔らかな酸味と甘みをもっているコーヒーです。

 

コナコーヒーは、トロピカルな風味を持つコーヒーです。

酸味はさっぱりしていて、万人うけする飲みやすさです。

                

      

  コナコーヒーの等級と純度

コナコーヒーを選ぶときにチェックすべきことが

2つあります。

 

豆の大きさや不良品など割合に応じて等級が分けられており、

高い順に「エクストラファンシー」、「ファンシー」、

「NO.1」「プライム」と呼ばれています。

 

この格付けのうち「ファンシー」以上の豆だけが入ったもの、

つまり純度100%のものを「コナコーヒー」と言います。

 

なので、もしハワイのお土産を渡す際には、

パッケージをよく見て純度100%かどうかチェックして下さい。

 

コナコーヒーはコクが深く、

ここに等級の要素が加わってくると、

少しづつ違いが出てきます。

 

等級が高ければ高いほど、

飲んだ後の鼻の奥に残る風味がまろやかで甘みが

出てきます。

 

コナコーヒーを取り扱っている有名ブランドの4つは、

「ロイヤルコナ」、「ライオンコーヒー」、

「ハワイアンクイーンコーヒー」、

「コナジョーコーヒー」です。

 

「コナジョーコーヒー」は

オバマ大統領が愛したコーヒーで、

ホワイトハウスの晩餐会でなどでは必ず振舞われる

アメリカ1の知名度を誇るブランドです。

 

品質やそのクオリティの高さから、

これまでに数多くの賞を受賞しています。

           (LIFESTYLE More引用)

 

 世界の3大珍コーヒーとは

 

世界には、「世界3大コーヒー」

というものがあるのを紹介しましたが、

「世界3大珍コーヒー」なるものもあります。

 

珍コーヒーは、どれも高価で個性的です。

 

しかも、ネコ、サル、

タヌキのフンから採れるコーヒー豆という、

とても興味深い生産方法なのです。

 

  

 

  ジャコウネコの「コピ・ルアク

インドネシアで作られているコーヒー豆「コピ・ルアク」は、

2007年公開のハリウッド映画

最高の人生の見つけ方」に登場し、

一躍脚光を浴びました。

 

インドネシア語で「コピ」はコーヒー、

「ルアク」はジャコウネコを意味しており、その名の通り、

ジャコウネコのフンから採取したコーヒーです。

 

ジャコウネコが食べた完熟コーヒー豆は、

体内で果肉のみが消化され、

種は未消化のままフンと一緒に排出されます。

 

その後、種はきれいに洗浄・乾燥され、

希少価値の高い銘柄として世界中に流通しています。

 

ジャコウネコの胃腸の中でほどよく発酵したコーヒー豆は、

独特の香りと風味がつき、カフェイン量も半分に減り、

すっきりとした味わいに様変わりするのです。

 

   

 


    

   モンキーコーヒー

アフリカで栽培されているコーヒーチェリーをサルが食べて、

排出された豆からできたコーヒーです。

 

インドや台湾では、

サルがコーヒーチェリーを食べて吐き出したものが、

モンキーコーヒーとして同じように

高値で販売されています。

          (ひつじの珈琲タイム引用)

      

     タヌキコーヒー

ベトナムで栽培されているコーヒーチェリーをタヌキが食べて、

排出された豆からできたコーヒーです。

 

集荷前の完熟したコーヒーチェリーを

タヌキに食べられてしまい、

仕方なくタヌキのフンから採ったコーヒー豆で

コーヒーを淹れたところ、

今までにない美味しさに気づき、

作られるようになりました。

 

あまり市場に出回らないこともあり、

偽物も多くあると言われています。

  

   象コーヒー

象のフンコーヒーとは一言でいうと、

コーヒー豆を象に食べさせて象の体内で発酵させ、

象のフンとして出てきたコーヒー豆を使用したものです。

 

ブラックアイボリーコーヒーと呼ばれることもあるのですが、

タイ北部の象保護センターでその栽培は行われており、

30頭以上の象が毎日のようにコーヒー豆を食べて、

それをフンとして排出し、

それを加工してコーヒー豆が作られています。

             (TAILORED CAFE引用)

 

 ジャコウネコの劣悪な環境

 

ジャコウネコがもたらしてくれることで飲めるコーヒー、

「コピ・ルピア」は、その希少価値から、

「世界一のコーヒー」、「幻のコーヒー」と称され、

高級珈琲豆として取引されています。

 

しかし、このコーヒー豆を排泄させるために、

多くのジャコウネコが劣悪な環境で飼育されています。

 

youtu.be

 

インドネシアの動物管理団体が、

インドネシアコピ・ルアク農場における

調査レポートが紹介されています。

 

管理団体のPETAが農場を訪ねたところ、

どの農場でも驚くべき残酷な行為が

行われていたようです。

 

そもそも、コーヒーの実がはいっているかどうかわからない

ジャコウネコのフンを探してジャングルを探し回るのは

現実的ではないのです。

 

ジャコウネコは、

絶滅の恐れがある野生動物の種に関する条約で

保護されている種にも関わらず、生後6か月頃に捕獲されて、

コピ・ルキアを生産するために、コーヒーの実以外は

食べさせてもらえないようです。

 

さらに、排泄物だらけの檻に閉じ込め、ストレスを与える

劣悪な環境が、人獣共通感染症の温床になり、

致死率15%と言われるSARSが、

ジャコウネコから人間に感染が広がったようです。

                   (EVa引用)

 

     

    最後に

ジャコウネコのコーヒーがあることは、

知っていました。

 

人間の欲は果てしないなぁ~と、

「コピ・ルキア」記事を書いていて思いました。

 

このコピ・ルキアのコーヒーを発見したのは、

18世紀にオランダ人がインドネシアにコーヒーの苗を

持ち込んで栽培したのが始まりです。

 

奴隷の人たちはコーヒーを栽培するだけで飲むことが

許されていませんでした。

 

ジャコウネコのフンにコーヒー豆がそのままの形で

残っていたため、それを綺麗にして飲んだことが始まりです。

 

ジャコウネコはグルメで、

完熟した実しか食べないと言われています。

 

さぞ、美味しいコーヒーだったと思います。

      

コピ・ルキアを誰もが飲みたがった結果、

ジャコウネコは劣悪な環境で飼育されています。

 

ジャコウネコを飼育するのは止めて、

以前のようにジャングルでフンを探す形に

戻れば良いと思います。

 

カフェやホテルでバリスタが入れるコピ・ルキアは、

高額です。

コピ・ルキアは偽物も多いようです。

 

ある意味、本当の高値の華になってしまえば、

諦めがつくのではないでしょうか?

 

ジャコウネコたちを一刻も早く、自由にして欲しいです。

 

私はコーヒー通ではないので、

自分が美味しいと思えるコーヒーが飲めれば満足です。

 

貴重な時間を使って頂き、ありがとうございました。