ゲラチーの気まぐれ雑記

日々自分が思っていたことや考えたことを記録する日記

ゴーストギアについて

            f:id:gerati:20210723150235j:plain


当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

 

2020年7月21日の「おはよう日本」の番組の中で、

「ゴーストギア」という言葉を初めて聞きました。

 

それで今回の記事は、「ゴーストギア」についてです。

 

youtu.be

  ゴーストギアの正体

 

今、世界の海で、

深刻な問題を引き起こしているプラスチックごみがあります。

 

それは「ゴーストギア」です。

 海に流出した漁網やロープ、釣り糸などの漁具のことです。

 

ゴーストギアは、放棄、逸失もしくは投棄されて、

海に流出した漁網などの漁具のことです。

 

日本語にすると「漁具の幽霊」という意味で、持ち主がいなくなり、

海中を延々と漂う漁網を幽霊に例えた言葉です。

 

このゴーストギアのほとんどは、プラスチックでできており、

海洋プラスチックごみの少なくとも10%を占めています。

 

しかし、一般的にゴーストギアは、現状の漁業において

世界的に発生が避けられない副産物になっています。

 

そして、ほとんどの人は、これを世界的なプラスチック汚染問題であると

認識していないどころか、問題が起きていることにさえ気づいていません。

       f:id:gerati:20210723171311j:plain

海洋で活躍している漁業関係者自身も、

毎シーズン流出する漁具がどうのような悪影響を及ぼしているか、

ほとんど把握していないのです。

 

しかし、ゴーストギアがもたらす被害はすざましく、

毎年多くの海洋生物が犠牲になり、

莫大な規模の経済損失が生じています。

 

これらの漁具のほとんどがプラスチック製で、

いったん海に放出すると、

何十年もの間、海中を漂い、溜まり続けます。

 

毎年50~100万トンが発生するといわれる「ゴーストギア」は、

海中の中を漂うことで、

サンゴや藻の生息する海底を傷つけるだけでなく、

海洋生物を捕らえて怪我を負わせ、命を奪ってしまうのです。

 

世界中の海で、ウミガメ類すべて、

イルカやグジラなどの海洋哺乳類の66%、海鳥の50%の種が

「ゴーストギア」を含むプラスチックごみに絡まったり、

誤って飲み込むなどで、命に関わる深刻な影響を受けています。

 

さらに、船舶の航行や漁業にも大きな支障をきたしています。

 

f:id:gerati:20210723130415j:plain

 

   ゴーストギア問題の解決策は?

 

ゴーストギアの問題は複雑で、世界の多様な漁業に広がっていますが、

同時にその悪影響を減らす効果的な対策も多く実施されています。

 

これまでの主な成果としては、

様々な主体が参加するGGGI(グローバル・ゴーストギア・イニシアチブ)の

設立や世界的にゴーストギア問題に取り組むための、

以下の2つのガイダンス資料が策定されたことが挙げられます。

 

1、漁業管理のためのGGGIベストプラクティス・フレームワーク(BOF)

 

  水産物サプライチェーンにおける10の利害関係者のグループに向けて、

  海洋へのゴーストギア流出を減らすために取る組むことをまとめた、

  包括的なガイダンス文書。

 

2、FAO魚貝マーキングのための自主的ガイドライン(VGMFG)

 

2018年7月の水産委員会で承認されたガイドライン

どのようにゴーストギアに対処し、削減、根絶するか。

 

そしてどのように流出した魚貝を見つけ、

回収するかについて示したもの。

 

それでも、ゴーストギア対策における究極的な目標は、

あくまで「漁具の流出を防ぐこと」です。

 

流出の防止には、教育や規制措置など、

水産関係者に対応が可能な様々な方策が含まれます。

 

どうしても流出してしまう一部の漁具を管理するためには、

流出漁具の影響を軽減する手法を導入することが必要です。

 

生分解性のプラスチックを部材として組み込むことで、

流出した漁具がやがて分解され、

混獲が続かないようにすることも効果的です。

 

WWF(世界自然保護基金)は、

ゴーストギアを含む海洋プラスチック問題を食い止め、

私たちの豊かな海を回復させるために、日本政府、

プラスチック製品を生産するメーカーや小売業者、漁具、魚網メーカー、

魚業者等の事業者、そして消費者に解決を働きかけています。

 

しかし、プラスチックごみによる海の汚染は、

一か国だけで解決できる問題ではありません。

 

世界各国が一致団結して、この問題に取り組む必要があります。

 

このため、

「海洋プラスチック汚染を解決するための拘束力のある新たな団体」

を早期に発足させる必要があります。      (WWF引用)

 

f:id:gerati:20210723131117j:plain

 

    漁網をカバンに

 

北海道の厚岸町の会社は、

近隣の漁業者から使い終わったプラスチック製の漁網を回収し、

「ペレット」と呼ばれる粒状の素材に加工して販売してきました。

 

しかし、漁で使っているうちに付着してしまう細かい物質を

完全に取り除くのが技術的に難しく、ペレットの強度や品質に

どうしてもばらつきが出てしまうために、販売先が限られていました。

 

今回の取り組みではその課題を企業連携=アライアンスによって

解決しようとしています。

 

漁網をカバンにする取り組みは、

海のプラスチックごみ問題の解決を目指して去年、

設立され、製造から販売、リサイクルまで

プラスチックに関わる企業およそ30社が参画している

一般社団法人「アライアンス・フォー・ザ・ブルー」と

日本財団が始めます。

 

漁網はロープと合わせて国内の海岸に漂着するプラスチックごみのうち

重量比で4割を占める一方、団体によりますと埋め立てた方が

コストが安いことなどからリサイクルされるものは一部にとどまり、

放置されて海に流出ケースもあるということです。

 

今回の取り組みでは、北海道にある会社が

近隣の漁協などから集めた使い終わった漁網を

東京のリサイクル会社がもう品質の「ペレット」に加工し、

これを材料にして別の会社が布やボタンを作ります。

       f:id:gerati:20210723171444j:plain

7月20日、都内で開かれたイベントでは、この布やボタンを使って

兵庫県の工業組合が作ったカバンがお披露目され、

小泉環境大臣など出席者が出来栄えを確認していました。

 

来年以降は、北海道全域から使用済みの漁網を回収し、

道内で廃棄されている量の半分以上にあたる年間1300トン分を

リサイクルしたいとしていて、

「アライアンス・フォー・ザ・ブルー」の堀口端穂代表は

『漁網を繊維以外のものに再生し、活用することを目指したい』

と話されていました。

 

f:id:gerati:20210723151535j:plain

 

   リサイクルがカギ

 

プラスチックごみはいったん海に流出すると回収するのは難しく、

クジラやウミガメなどが誤って飲み込んでしまい、

死んでしまうおそれが指摘されています。

 

また長期間、海に漂うと波の力や紫外線などで、

細かく避けて大きさ5ミリ以下の「マイクロプラスチック」になります。

 

「マイクロプラスチック」は有害物質が付着しやすいうえ、

魚や貝などの体内に入ってしまう事例も確認されていて、

生態系への深刻な影響が懸念されています。

 

海のプラスチックごみを減らすには、

プラスチックの生産・使用量を減らすとともにいかに

リサイクルを進められるかがカギを握ります。

 

東京のリサイクル会社「リファインバース」の

玉城吾郎機能樹脂事業部長は

『使い終わったものをすぐに回収できる体制を構築できれば、

海に漂う漁網や漁具を減らせると思います』

 

『どんどん事業を広げて、いつか日本の漁網を

すべてリサイクルできるように取り組んでいきたい』

と話されていました。      (NHKWEB引用)

       f:id:gerati:20210723171524j:plain

     最後に

 

ゴーストギアは、検索していると

ゴーストネット」という言葉が出てきましたが、意味は同じです。

 

マイクロプラスチックの問題は、皆さんご存知だったと思いますが、

ゴーストギアの問題は、知らない方もおられえたと思います。

 

ゲラチーも初めて聞いた言葉だったので、調べてみました。

 

ゴーストギア・・・海を漂う漁網などで、

アザラシたちやウミガメたちが傷つき、海鳥たちが誤って飲み込むなど、

命に関わる深刻な被害になっているとは、知りませんでした。

 

以前、プラスチック問題について書いたことがあるので、

想像はできます。

 

その記事の中でも書いていますが、

世の中は循環型社会へと向かっています。

 

企業はいかに循環型社会への取り組みをしているかなどが、

企業としての付加価値を問われる時代です。

 

海の動物たちのことを考えて、

安易にごみなどは捨てないように、お願いします。

 

貴重な時間を使って頂き、ありがとうございました。

 

f:id:gerati:20210723175923j:plain